<< 2006/02/14 | メイン | 2006/02/18 >>
2006 年2 月17 日

イエローフォグライト。

今夜はかなり濃ゆい霧が立ち込めてました。
最近、霧の発生が多いなぁ。

ところで霧って面白いっスね。
濃ゆい発生地帯にイキナリ無発生地帯が有ったりして。
これは霧の発生条件に所以しております。
そもそも霧が発生するメカニズムというのは…
長くなりそうなのでやめときます。

霧が発生した時に威力を発揮するのがフォグライトでして。
まさか知らない人は居ないとおもうけど

  霧=フォグ(fog:英語) ですよ?

霧の時に使うのでフォグライト。
光モノのアクセサリーじゃないんだぞ?
最近のクルマには純正で最初から付いているモノが多いけど
見た目ファッショナブルにするだけの飾りじゃないんだぞ?
晴れた日の夕方に点けるモノじゃないんだぞ?

夜霧よ今夜もありがとう。
私も純正フォグを、いざ点灯ーーー!

  まるで使えねぇ★

私のクルマのフォグライトって光が白いんですよ。
いや、最近の純正装着のほとんどがホワイトバルブのような気がします。
ヘッドライトに比べると
若干光量が控えめで広角な配光になってはいるものの
光が白いんです。

純正フォグがまだ一般的ではなかった頃…
BOSHやCIBIE、PIAAなど補助灯で有名なメーカーのフォグは
ほとんどが黄色い光のものでした。
これにはちゃんとワケが有りまして。

  白と黄色では光の透過率が違う!

白いヘッドライトが乱反射するような状況下でも
黄色いフォグライトは乱反射しにくかったりするのです。
つまり霧の中では黄色い光が見やすかった。
吹雪の時などもね。

というワケで私のクルマのフォグは
ほとんど効果が無いような気がします…
霧の時でも使いません★
光量を抑えて乱反射を防いだって見えないモノは見えない。
だったらヘッドライトで減速して走るさぁ。


純正フォグのイエローバルブ化を考えてみたりもする。
・とりあえず電球を抜いて黄色いマジックで塗るってのはどうだ?
   →割れる恐れがあります。よい子はマネしないように!
・ライトに黄色いサングラスをかけさせるのはどうだ?
   →恥ずかしさを我慢できれば効果は有ると思われます。
     ただし飛んで行かないように装着には注意。
     ゴミの投げ捨て状態になりますので。
案は考えてみたけど…
夜霧がありがとうな夜はそうそう無かったりするんだよね。


で、私が今日書きたかったのは

  なぜ純正では黄色い光のフォグライトを付けないのよぅ?!

なのです。
やっぱ実用度外視のファッション用なのでしょうか…
それなら名称を“目立ちライト”等に変更して
夜といわず、昼も点けたくなるようなモノにしましょうね♪


リヤフォグランプってのも有るね。
あれは要らない。
少なくとも、日本の一般的な道路では要らない。
点けて走ってるヤツは、グーで殴りたいほど後続車に迷惑です★
即刻ヤメれ。 まぶしーっちゅうねん。

投稿者:りっかat 00 :20 | くるま | コメント(5 ) | トラックバック(0 )

<< 2006/02/14 | メイン | 2006/02/18 >>
このページのトップへ